反り腰

当院の施術は、症状の原因である「自律神経の乱れ」と「体のゆがみ」にアプローチします。

  • 不規則な日常生活により乱れた心と体の不調
  • 偏った動き方や無理な姿勢の繰り返しによる痛みやしびれ
  • 日々の運動不足により低下してしまった筋力

を高度な施術により健康な状態に戻していきます。

様々な症状・不調、どこへ行っても良くならないとお悩みの方は、ぜひ当院にお越し下さい。

こんなお悩みありますか?

反り腰の痛みでお困りの方はお越しください。
  • 出産後、腰痛が良くならない
  • 病院に通っているが良くならない
  • 揉んでもらうと楽になる感じはするが、すぐに戻る
  • 湿布や電気治療は一時的にいいがすぐ元に戻る
  • ストレスも重なり自律神経も乱れている
どれか1つでも当てはまる方は、お任せください。

患者さんの笑顔と声は250人以上

毎朝、起きると腰と股関節が痛くてつらいです。ジムに通っていたのですが、腰痛でやめてしまいました。まだ痛みはありますが、治療の後は曲がり方など明らかに違うので続けていけば良くなると思います。

お客様写真

1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。

毎朝、起きると腰と股関節が痛くてつらいです。

ずっとジムに通っていたのですが、腰痛でやめてしまい太ってしまいました。

 

2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。

まだ痛みはありますが、治療の後は曲がり方など明らかに違うので続けていけば良くなると思います。

寺田さん

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

首・肩・腰がすごく痛い状態が続いて日常生活や仕事に支障が出ていました。予約制なので、他のところと違い待つことに対する体や心のつらさがなくて助かっています!

お客様写真

1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。

首・肩・腰がすごく痛い状態が続いていました。

日常生活や仕事に支障が出てしまい、梅雨時には何をしていてもとてもつらい思いをしました。

 

2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。

予約制なので、他のところと違い待つことに対する体や心のつらさがなくて助かっています。

毎回の治療でちゃんとよくなってきているのが分かります。

小暮さん

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

交通事故で意識のない状態のまま救急車で病院へ。涙が出るほどの強い痛みがありましたが治療で徐々に回復し精神的にも癒されストレスも解消できました!

お客様写真

1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。

車を運転していて信号待ちをしていた時に、後続車に追突されました。

ぶつけられた瞬間、涙が出るほどの強い痛みを感じ、これで死ぬのかと思いました。

意識がない状態で救急車に乗せられて病院へ運ばれました。

 

2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。

治療を受けるたびに痛みも徐々に回復していき、最初の頃と比べるとすごく楽になってきています。

精神的にも癒されて、つらかった痛みによるストレスも解消できました。

自宅から遠くて通うのに時間はかかりましたが、心と体が休まることができたので本当にありがたいと思っています。

西場さん

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

反り腰とは?

反り腰とは、骨盤が前に傾いて腰が過剰に反っている状態のことを言います。その状態で長い間放っておくと腰部脊柱管狭窄症などの問題を引き起こしてしまいます。

反り腰の原因は?

  • 運動不足による筋力の低下
  • 産後など出産の影響
  • 立位や座位でも姿勢が悪い
  • 体重が増加した
  • ヒールの高い靴を履くことが多い

反り腰のチェック法

仰向けでのチェック法

仰向けに寝て、両手を体の横に置いてベッドと腰の隙間を確認してみてください。

隙間に手を入れてみて、手のひら一つ分の隙間があるかどうかが目安になります。

それ以上隙間がある場合は、反り腰の可能性があります。また、足を伸ばすと腰の痛みが強くなったり、膝を立てると痛みが和らぐ場合も反り腰の可能性があります。

立位でのチェック法

壁に踵、お尻、背中、頭をつけて腰と壁の隙間を確認します。

隙間に手を入れてみて、手のひら一つ分の隙間があるかどうかが目安になります。それ以上隙間がある場合は、反り腰の可能性があります。

反り腰が引き起こす症状や病気

慢性的な腰痛

腰を反らした状態が続くと筋肉が過剰に働いてしまい硬くなってしまいます。

そうすると、血流が低下してしまい腰痛に繋がっていきます。

特に、固定された不良姿勢が続く歯科医の方などが多く来られています。

腰部脊柱管狭窄症

背骨に変形が生じて腰の神経の束である脊髄を圧迫する疾患です。

特徴は、腰から足のシビレや痛みで、歩くことが困難になります。

坐骨神経痛

反り腰になると、梨状筋という筋肉が引き延ばされます。

梨状筋の下には坐骨神経が走行していますので、圧迫されることによってお尻や足の痛みやしびれが出てしまいます。

電話での予約の流れ

はい、なごみ整骨院ですと応答します。

続いて、

お名前(フルネーム)

電話番号

症状

ご希望の日時(○月○日○時)

などをお伺いさせて頂きます。

なごみ整骨院