





こんなお悩みはありませんか?
- 薬を飲まないと出ない
- お腹が張って苦しい
- 腰が痛い・胃がもたれる
- 頭痛がする・食欲がない
- 口臭や体臭が強くなった


もう、大丈夫です!
「便秘」の症状でお悩みの方も多く来院されています。
●一般的な整骨院や整体院など‥とは全く違った施術をしますので、料金も異なります。
電話で予約をしてからお越しください。
勉強熱心な先生方への指導

当院の施術
今まで、色々な整体・カイロプラクティック・療術‥など学び続けてきた中から応用して、患者さんの状態に合わせ、無理のない施術をしますので安心してお越し下さい。
現在も、もちろん効果の高い施術を学び続けていますので、日々進化しています。
①整 体

当院は、一般的な整体や整骨院とは違い、広い個室で2台のベッドを使って、
① 筋膜の調整
② 筋肉の調整
③ 骨格の調整
④ 関節の調整
などをおこなっています。

②自律神経の調整

自律神経の乱れの調整では、潜在意識(無意識=脳)に作用させて、
①「ストレス・プレッシャーの遮断」
②「呼吸の調整」
③「頭蓋骨の調整」
④「腹部(内臓)の調整」
などをおこないます。


一般的な便秘の対処法

一般的に病院などでは、
- 便秘薬
- 整腸薬
- 食生活の改善
などです。
便秘薬などで楽に生活できることが多いですが、薬に頼り過ぎて薬がないと排便できなくなってしまいます。
患者さんの笑顔と声は250人以上
腰、肩、便秘が楽になりました!
1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。
仕事の疲れのせいで、腰と肩が重く感じていました。
2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。
治療を受けてから腰も肩も楽になりました。
2回目の治療で便秘も楽になりました。
井上さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩こりと便秘が良くなっています!
1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。
肩こりと便秘が良くならないかと探していて、なごみ整骨院を見つけて来ました。
2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。
肩こりも便秘も以前よりは良くなっています。
伊藤さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
便秘と腰痛で通っています!
1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。
便秘と腰が重いので通っています。
2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。
今日で3回目ですが、腰の重いのがなくなりました。
便秘も少しだけ良くなりました。
渡辺さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
便秘とは?

便秘とは、普通に生活してきた時と違い便が出にくい状態のことです。
1日に1回、3日に1回など、人によって便が出る間隔や回数が違います。
その間隔がだんだんとあいていったり、他の症状が出てくる場合は早めに改善していくことが必要です。
日本内科学会では、「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」を便秘としています。
実際に悩んでいる人は、60才未満では女性が圧倒的に多くみられます。
これは女性ホルモンが大腸の動きを緩やかにするためです。
60才を過ぎると男女ともに増加し、80才を過ぎると逆に男性の方が多くなります。
1日3食きちんと食べる
食事をとることによって胃が働きだし、その刺激で腸も動き出して便意をもよおします。
特に朝食後は、強い便意が起こるのできちんと食べてください。
腸を刺激してください
①腹筋を鍛える
②お腹をマッサージする
など、腸を刺激することが大切です。
便秘の食生活
便秘の予防や改善には、便をやわらかくして量を増やす効果がある食物繊維をしっかりととりましょう。
<食物繊維を含む食品>
・さつまいも
・にんじん
・きゃべつ
・しいたけ
・プルーン
などがあります。
特にプルーンは、水溶性食物繊維が豊富で便秘に使用されるソルビトールという糖分が含まれています。
<マグネシウムを含む食品>
マグネシウムも大腸の動きを良くするので予防や改善に効果的です。
・杜仲茶(とちゅうちゃ)
・プーアル茶
などに含まれています。
料金

電話での予約の流れ
「はい、なごみ整骨院です」と
応答しますので、
「ホ-ムペ-ジを見ました」と必ずお話しください。
続いて、
〇症状
〇お名前(フルネーム)
〇電話番号
〇ご希望の日時(○月○日○時)
などをお伺いさせて頂きます。
お電話ありがとうございます、
なごみ整骨院でございます。