更年期障害

メディア
医師推薦

こんなお悩みはありませんか?

  • のぼせ
  • 発汗・ほてり
  • 冷え
  • 動悸(どうき)
  • ホットフラッシュ
どれか1つでも当てはまる方は、お任せください。

もう、大丈夫です!

「更年期障害」の症状でお悩みの方も多く来院されています。

 

一般的な整骨院や整体院など‥とは全く違った施術をしますので、料金も異なります

電話で予約をしてからお越しください。

勉強熱心な先生方への指導

先生への指導

写真は左右にスライドできます

大きな看板が目印

足利日赤の信号から100m。

駐車場 10台

広い駐車スペースで安心。

③ 玄関(自動ドア)

スリッパに履き替え、受付へ。

受付

お名前をお申し出ください。

問診票の記入

名前、住所等を記入します。

問 診

悩んでいる事をお話ください。

施術内容の説明

施術方法などをお話します。

検 査

症状に応じての検査をします。

施 術

なごみ独自の施術をします。

電気治療・リハビリ室

体改善の補助をします。

当院の施術

今まで、色々な整体・カイロプラクティック・療術‥など学び続けてきた中から応用して、患者さんの状態に合わせ、無理のない施術をしますので安心してお越し下さい。

現在も、もちろん効果の高い施術を学び続けていますので、日々進化しています。

①整 体

悪い姿勢を楽な姿勢に変えていく整体をおこなっています。

当院は、一般的な整体や整骨院とは違い、広い個室で2台のベッドを使って

① 筋膜の調整

② 筋肉の調整

③ 骨格の調整

④ 関節の調整

などをおこなっています。

整体の施術

②自律神経の調整

①「ストレス・プレッシャーの遮断」 ②「呼吸の調整」 ③「頭蓋骨の調整」 ④「腹部の調整」などをおこなっている説明画像です。

自律神経の乱れの調整では、潜在意識(無意識に作用させて

①「ストレス・プレッシャーの遮断」

②「呼吸の調整」

③「頭蓋骨の調整」

④「腹部(内臓)の調整」

などをおこないます。

心も体も楽になれるようお手伝いをしています。
5つの理由

一般的な更年期障害の対処法

一般的に病院などでは、

  • ホルモン薬
  • 抗うつ薬
  • 抗不安薬
  • 漢方

などです。

更年期障害だからしょうがないと、我慢してしまっている人も多いようです。

患者さんの笑顔と声は250人以上

汗をかいたり、火照ったりしていたのが楽になりました!

1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。

急に体に汗をかいたり火照ったりしていたので病院へ行ったら更年期障害だと言われました。

 

2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。

治療してもらうと気持ちが良くて、楽になれます。

小林さん

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

だるさ、疲れ、気分も楽になっています!

1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。

からだのだるさ疲れがあり、気分が落ち込んでいました。

ホームページを見て良さそうなのできました。

 

2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。

先生の治療とお話で、からだも気分も楽になっています。

石川さん

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

頭痛、めまい、冷え性で来ています!

1.今までのつらさをエピソードなどを入れて書いてください。

頭痛めまい冷え性もあり、気分も落ち込んでいました。

 

2.ここに来て良かった事と同じように悩んでいる方へ励ましの言葉をお願いします。

ここに来てから精神的に楽になれました。

少しずつですが、症状も良くなっています。

橋本さん

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

更年期障害とは?

更年期とは、閉経前の5年間と閉経後の5年間を併せた10年間のことをいいます。

更年期症状とは、更年期に現れるいろいろな症状の中で他の病気に伴わないものをいいます。

更年期障害とは、更年期症状の中でも症状が重く日常生活に支障をきたす状態のことをいいます。

 

閉経とは、卵巣の活動が消失して月経が永久に停止した状態をいいます。

閉経は個人差が大きく、40代前半から50代後半くらいに迎えます。

更年期障害の原因は?

更年期障害の主な原因は、エストロゲン(女性ホルモン)が大きく揺らぎながら低下していくことです。

それに加えて、

  • 身体的な要因(加齢)
  • 心理的な要因(性格や育成歴)
  • 社会的な要因(人間関係)

などが混ざりあって発症すると考えられています。

料金

電話での予約の流れ

はい、なごみ整骨院です

応答しますので、

ホ-ムペ-ジを見ましたと必ずお話しください。

 

続いて、

症状

お名前(フルネーム)

電話番号

ご希望の日時(○月○日○時)

などをお伺いさせて頂きます。

なごみ整骨院