帳は栄養吸収と細菌を防ぐ役目があります!
腸には食べたもののほとんどが運ばれていき、栄養素を吸収するとともに、口から入ってくる細菌や異物の侵入を防ぐ役目があります。
病原菌の侵入を防ぎ免疫システムを維持するためには、善玉菌を優位に保つことが大切です。
悪玉菌が優位になってしまうと腸の粘膜に傷がついて免疫力が低下したり、腸の働きが悪くなり便秘になってしまいます。
便秘の予防法は?
● 朝起きたらすぐに水を飲む
● ウエストをひねる運動をする
● 半身浴でお腹を温める
悪玉菌を減らすには?
● 食物繊維をたっぷりととる
さつまいも・かぼちゃ・ごぼう
● カリウムをとる
わかめ・もずく
● ムチンをとる
おくら・やまいも
● ソルビン酸は要注意
食品の細菌を抑えるソルビン酸は、善玉菌の繁殖を抑えてしまうため要注意です。
ハム・ソーセージ・ちくわ
お電話ありがとうございます、
なごみ整骨院でございます。