夏バテの対策
1.体を冷やさないように注意
2.ビタミンB1をしっかり摂る
3.トマトで食欲増進
4.香辛料を料理に加える
5.身体の冷やし過ぎに注意
暑さと湿気で体調を崩して夏バテを招いてしまうと疲れやすく、だるさを感じて、食欲も減退してしまいます。
そのため十分な栄養を補給することができないという悪循環に陥ってしまいます。
エアコンの冷やし過ぎ、冷たい物を摂り過ぎていると胃腸の温度が低下してしまい、消化不良や体力の消耗を招いてしまいます。
バランスの良い食事を心がけておきましょう!!
大量の汗をかくと、水分といっしょにビタミンやミネラルが失われます。
ご飯やパンなどの炭水化物が消化されてできる糖分をエネルギーに変えるために必要な栄養素のビタミンB1(豚肉やうなぎ)を積極的に摂りましょう。
食欲のない時は程よい酸味が食欲増進に役立つトマトを食べてください。なるべく常温で食べてください。
ワサビやトウガラシなどの香辛料も食欲を刺激します。
お電話ありがとうございます、
なごみ整骨院でございます。